注目のF2デモラン! 当時のヨーロッパ、全日本のF2選手権とは?

2023.08.30

昨年、大きな注目が集まったTHE PALACE によるF2のデモラン。今年は去年走行した1978年のノバ532BMWとシェブロンB42 BMWのほか、現在レストア作業が進められているマシンも展示される予定となっている。デモランはこれらのF2マシンの中から選ばれるということで、そのラインナップも楽しみだが、そもそも今回出場するF2とはどんなカテゴリーだったのか? 簡単に紹介させていただこう。

F1のすぐ下に位置するヨーロッパF2選手権は、1967~1984年に行われた人気カテゴリー。多くの名ドライバーを輩出したこのシリーズは、1972年から2000cc以下で最大6気筒のNAエンジンを使用することになったが、車体、エンジンとも自由に選択できた。

一方日本では1973年から、ほぼ同じ規定の全日本F2000(1978年からF2)選手権が開始された。1970年代後半には、日本のトップドライバーと海外から招聘されたドライバーの戦いに加え、ヨーロッパ製マシンと国産マシンの戦いにも、大きな注目が集まったのだった。当時の貴重なマシンが走行するF2デモランは、FSF当日、お昼のアトラクションタイムに開催! 皆さんお楽しみに!